卒業生研修会を開催しました
看護学部
11月30日(土)に看護学部附属看護キャリアアップセンターが主催する「卒業生研究会」を開催し、卒業生や臨床の看護師の方々にご参加いただきました。
今年度は、滋賀県看護連盟会長 力石 泉 先生をお迎えし、「臨床で看護の魅力を感じながら働くことについて~心に残る患者との出会いを通して~」をテーマにご講演いただきました。
力石先生の看護師経験をもとに看護の魅力を語っていただき、時間が経つのも忘れて引き込まれてしまいました。
参加者からは「自分自身の看護を振り返るよい機会となった」「人に寄り添うには、看護の本質に触れることが大切だと自分の背中を押してもらえた」「涙あり笑いありのとても素敵な講演だった」などの声が聴かれました。
講演会終了後は臨床で働く卒業生と教員で交流会を行いました。みんなが看護師として頑張っていることが話している中でとてもよく伝わってきました。
これからもさらなる活躍を期待します!
今年度は、滋賀県看護連盟会長 力石 泉 先生をお迎えし、「臨床で看護の魅力を感じながら働くことについて~心に残る患者との出会いを通して~」をテーマにご講演いただきました。
力石泉先生のご講演
力石先生の看護師経験をもとに看護の魅力を語っていただき、時間が経つのも忘れて引き込まれてしまいました。
参加者からは「自分自身の看護を振り返るよい機会となった」「人に寄り添うには、看護の本質に触れることが大切だと自分の背中を押してもらえた」「涙あり笑いありのとても素敵な講演だった」などの声が聴かれました。
たくさんの方が参加されました
講演会終了後は臨床で働く卒業生と教員で交流会を行いました。みんなが看護師として頑張っていることが話している中でとてもよく伝わってきました。
臨床での日々の奮闘を語り合いました!
これからもさらなる活躍を期待します!
卒後1~2年の卒業生とともに写真撮影