
FULL SUPPORT FULL SUPPORT FULL SUPPORT
FULL SUPPORT FULL SUPPORT FULL SUPPORT
FULL SUPPORT FULL SUPPORT FULL SUPPORT
FULL SUPPORT FULL SUPPORT FULL SUPPORT
FULL SUPPORT FULL SUPPORT FULL SUPPORT
FULL SUPPORT FULL SUPPORT FULL SUPPORT
FULL SUPPORT FULL SUPPORT FULL SUPPORT


看護系大学への進学を目指す
高校生のみなさんからご相談いただく
悩みや不安を、聖泉大学が解決します!




修学支援新制度の該当者には、入学手続時からその減免額を差し引いた学費が請求されるので、全額を準備いただく必要はありません。
4年間の学費合計
各大学ホームページ等調べ。諸費を除く。




4年間総額240万円

![[奨学金:利用しない][奨学金:1種類利用][奨学金:2種類利用]](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/usr/solution/assets/img/fee2-aid-simulation-axis.png)


聖泉大学では、看護師だけではなく、
将来の選択肢を広げるための
多様な資格取得が可能です。

保健師教育課程
- 定員は30名で、京都・滋賀の私立大学でNo.1。
- 大阪、京都、岐阜、福井、愛知の私大でもトップクラス
- 保健師資格を取得することで「養護教諭二種免許状」や「第一種衛生管理者」の資格も同時に取得可能


助産師養成課程
(別科助産専攻に進学)
- 定定員は10名。本学在学生は成績優秀であれば最大5名まで学内優先枠で進学可能


防災士資格
- 災害時にも活躍できる看護師を養成するため、防災関係の授業が充実
- 誰でも最短で1年次に防災士の資格を取得可能
- 防災系のボランティア活動も充実





実習は、すべて「都道府県別平均寿命ナンバーワンの滋賀県※」にある病院・施設。実習先によっては、スクールバスでの送迎もあります。
また、県内各地に連携病院があるので、実習や就職活動の手厚いサポートも。連携病院で勤務する看護師が、臨床教授・准教授として実際の授業で丁寧に指導することもあります。
就職先に多くの先輩が勤務しているので、卒業後も安心ですね!
厚生労働省「令和2年都道府県別生命表の概況」より
CAMPUS LIFE



先生とのキョリが
近いのがうれしい!
聖泉大学では、1人の学生に複数教員が関わる担任制&チューター制なので、いつでも相談OK!
とにかく先生との距離が近いから、たとえば卒業式には先生とハグしあう光景が見られたり、卒業後もたくさんの卒業生が気軽に母校を訪れます。

味が自慢の学生食堂!
学生に大好評の学生食堂は、近江牛専門店「千成亭」が運営。イチオシの唐マヨ丼やハンバーグ定食など、人気のメニューが並び、毎日のランチが楽しみです!

雨でもへっちゃら!
駅からバスで3分!
JRの駅から無料スクールバスで3分(徒歩でも15分)で通学可能。広い学生専用駐車場もあるので、自家用車での通学もOKです。

大学ならではの
キャンパスライフが
たっぷり!
大学は時間割に自由度があるので、アルバイトやお洒落な髪色も楽しめます。勉強も、それ以外も、充実したキャンパスライフをたっぷり楽しんでください!