学生相談
大学時代は自己の成長のためにさまざまな課題と出会う時期であるとともに、社会に出るための基盤をつくる時期でもあります。それは、対人関係や自己の適性、将来展望などに真剣に向き合うことでもあり、悩みや不安が増えることもあるでしょう。カウンセリングセンターでは、一人ひとりが安心して、楽しい学生生活を送れるようにサポートを行っています。当センターの公認心理師・臨床心理士(常勤・非常勤)、保健室スタッフなどがカを合わせ、学生それぞれの相談・支援にきめ細やかに対応しています(無料 / 予約優先)。
地域支援
カウンセリングセンターでは、大学が有する知的財産と開かれた学問の場として蓄積したノウハウを広く地域に還元するため、近隣の皆様からのご相談をお受けしています。不登校など子育ての悩みやご家族のことについての気がかり、ご本人のメンタル面の不調など、多様な領域の相談を当センターの公認心理師・臨床心理士(常勤・非常勤)がお受けしています(有料 / 予約制)。
教育・研究
カウンセリングセンターは、心理支援に関する技術や心の健康に関する知識の教育およびこれらに関する情報の提供を行っています。また、カウンセリングに関する教育・研究を支援する機能も担っています。