人間学部が2003年に誕生して以来、滋賀の地で育まれた16期の卒業生が近畿そして全国へ羽ばたきました。
人間学部は、心理学を専門領域としています。心理学は人々のこころの動き、成長、そして行動を幅広く探求する科学として、今日では日常的な生活への応用だけでなく、他分野の科学研究にも大きな影響を与えています。
人間学部人間心理学科では、国家資格の公認心理師を目指すカリキュラムを整備し、他にも発達、スポーツ、ビジネスなど人々のライフサイクルに即して、心理学を幅広く社会・地域で活用できる人材を育てています。
本学では、小規模大学の利点を生かして、学生と教職員の近い関係性に基づいた学習支援の充実を図るとともに、学生一人ひとりのニーズに合ったキャリア教育を心がけています。
本学の教育理念で謳っている「自ら考え、判断し、行動する能力」と「他者を尊重・理解し、関係を構築する能力」をあわせ持つ「人間力」を培い、心豊かな人材の育成を目指し社会・地域に貢献しています。