キャリアアップセンターでは、地域の医療、教育の発展と向上のための看護研究や研修の場として、また医療・福祉・教育現場の相互交流の場としての役割を担うことを目的として、地域の医療関係者、看護教育関係者との共同研究を積極的に行っております。
共同研究の実施形態としては、本学教員と共同または分担して研究するほか、医療施設での研究の指導・サポートも可能です。
①共同研究の進め方
□研究テーマは決まっているが、適当な教員が分からない場合…
→ お問い合わせください。担当者がサポートいたします。
□共同研究をしたい教員が決まっている場合…
→ 当該教員におつなぎいたします。研究内容・期間・研究計画等をお知らせください。
※ 自分のしたい研究テーマを推進する教員が不在の場合でも一度ご相談下さい。
可能な限り対応させていただきます。(
本学看護学部教員紹介ページ)
②お申し込み 所定の申込用紙にご記入いただき、下記アドレスまで添付ファイルで送信下さい。
キャリアアップ講座共同研究申込書
【Excel】 【PDF】
③受け入れについて 申し込み頂いた内容を確認しまして、共同研究の受け入れを決定致します。
④その他 共同研究を行う拠点として、本学併設の研究施設(図書館・情報センターほか)などがご利用いただけます。
(研究推進目的に限る)