■ モラル・ハラスメント(モラハラ) おもに言葉や態度(無視・舌打ち・わざとらしいため息など)で行われる精神的嫌がらせのことです。肉体的な暴力と違い怪我・あざなどが残るわけではありませんが、被害者の尊厳がひどく傷つけられる悪質な行為です。最悪の場合は家庭崩壊などで第三者(子供など)にまで被害が及んだり、被害者が精神的に深刻なダメージを負ったりすることもあります。
◇モラハラ加害者・被害者に多い特徴
●加害者:
・他人に関心がない
・自分は特別だ(もしくは特別な人にしか理解されない)と思い込んでいる
・物事を全て自分に都合のいいように考える
・言動が横柄(家族以外に対しては腰が低く礼儀正しい場合も)
・目的のために平気で他人を利用する
・自分が批判されると過剰反応する
・虚栄心が強く嘘つきである
・とにかく他人から称賛されたがる
・共感能力が低い
●被害者:
・責任感が強い
・いい人だと思われたい
・人の役に立ちたがる
・几帳面
・ルールや秩序をしっかり守る
・向上心があるが同時に劣等感が強い
・我慢強い
・自己犠牲精神が強い
※モラハラ被害者には誰でもなりうる可能性があるので注意しましょう。
■ デートDV DVとは「ドメスティック・バイオレンス」(Domestic violence)の略で、配偶者やパートナーなど親密な間柄で起こる暴力のことです。特に高校生や大学生などの若者が、交際相手から振るわれる暴力のことを「デートDV」と言います。どんな事情があっても暴力は決して許される行為ではありません。恋人とずっと良い関係でいるために、デートDVのことを知りましょう。
■ デートDVとは? 殴る、蹴るなど身体に対する暴力だけがデートDVではありません。相手を自分の思い通りに支配(コントロール)しようとする態度や行動がデートDVです。
| 身体的暴力 | 殴る、蹴る、髪の毛を引っ張る、腕などを強くつかむ など |
| 精神的暴力 | 怒鳴る、バカにしたり、傷つく言葉を言う、脅す、無断で携帯電話をチェックする、友人関係を制限する など |
| 性的暴力 | 性行為を強要する、避妊に協力しない、アダルトビデオを無理やり見せる など |
| 経済的暴力 | デート費用をいつも払わせる、お金を借りたまま返さない など |
①暴力を認めない
どんな事情があったとしても、暴力を振るうことは決して許されません。
②自分のことを大切にする
自分の気持ちや体を大切にする気持ちを持ちましょう。
イヤなことには、はっきりと「NO」と言いましょう。
③相手のことも大切にする
相手が自分と異なる意見を持っているのは当然です。
自分の考えを相手に押し付けず、違いがあることを認め、 まずは相手の話に耳を傾けましょう。
そして自分はどう思うのか、相手に伝えましょう。
※DVのサイクルに一つでも思い当ったら専門の相談窓口に相談しましょう。
デートDV110番・・・http://ddv110.org/
電話番号:0120-51-4477
相談時間:毎週土曜日 14:00~18:00
火曜日 18:00~21:00