アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
プライバシーポリシー
MENU
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
一般・企業の方へ
大学案内
大学案内
学長あいさつ
沿革
目指す大学像
文部科学省補助事業
情報公開
アクセス
スクールバス時刻表
受験案内
受験案内
【重要】新型コロナウイルス感染症への対応について
アドミッションポリシー
2021年度入学者選抜トピックス
人間学部入学者選抜概要
看護学部入学者選抜概要
大学院看護学研究科入学者選抜概要
別科助産専攻入学者選抜概要
学費・その他納付金
奨学金制度
オープンキャンパス2021
過去のオープンキャンパス
資料請求
【人間学部】入学前学習課題の取り組み方法について
学部・大学院
学部・大学院
人間学部
看護学部
大学院看護学研究科
別科助産専攻
就職・資格
就職・資格
就職活動への支援
資格取得への支援
卒業生の進路
学生課の利用方法
求人情報検索
就職情報リンク集
応募書類について
就職活動Q&A
企業のみなさまへ
学生生活
学生生活
キャンパスマップ
年間スケジュール
クラブ・サークルの紹介
各種証明書の発行
学修支援システム
国際交流・留学生支援
アルバイト・下宿案内
ハラスメントの防止と対応について
附属機関
附属機関
図書館
情報センター
カウンセリングセンター
地域連携交流センター
HOME
アクセス
資料請求
入試情報
お問い合わせ
トップ
>
附属機関
>
地域連携交流センター
地域連携交流センター
聖泉大学の地域連携及び産学官連携の総合窓口として、地域住民、NPO、行政、医療機関、企業等との連携を深め、本学が有する人的資源及び教育研究成果を広く地域に還元するとともに、地域社会の発展を目指しております。
地域の皆様に本学を活用頂けるよう、努力をしてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
地域連携交流センター長 間 文彦
地域連携・産学官連携・調査研究
地域住民、NPO団体、行政機関、医療機関、産業界、大学・地域コンソーシアム等に係る人的交流、受託研究、共同研究を進めています。また、地域課題の把握、課題解決のために定期的な協議を行っています。
公開講座・地域連携講座等の実施や生涯学習の普及・拡大
地域の課題に対応した「公開講座」や高齢者の学び直し講座として「健康づくりリーダー養成講座」を実施しています。
学生の地域連携活動の支援
学生の地域貢献活動の支援や「学生地域連携交流委員」の活動協力等、学生が積極的に地域連携・貢献活動が出来るようサポートしています。
すべて
インフォメーション
活動報告
過去の公開講座
2020-11-30
活動報告
健康ウォーキング・長浜コースを開催しました
2020-11-17
活動報告
健康ウォーキング・彦根コースを開催しました
2020-02-13
活動報告
2020年2月のいずみ健やか塾「ストレッチングの効果と実践」
2020-01-09
活動報告
2020年1月のいずみ健やか塾「今年の取り組み内容」
2019-12-12
活動報告
2019年12月のいずみ健やか塾「11月発表の反省会」
2019-11-14
活動報告
2019年11月のいずみ健やか塾「発表直前準備」
2019-10-10
活動報告
2019年10月のいずみ健やか塾「11月の発表に向けて~その2~」
2019-09-11
活動報告
9月のいずみ健やか塾「11月の発表に向けて」
ブログ一覧
2019-02-06
インフォメーション
2/16『健康しがマルシェinイオンモール草津』に出展します!!
2017-04-01
インフォメーション
【学内】学生地域連携交流委員の募集(4/14締切)
2017-04-01
インフォメーション
【学内】あいさつで つながろう つくろう住みよい稲枝 標語募集(4/28締切)
2017-04-01
インフォメーション
平成29年度健康づくりリーダー養成講座のご案内
「インフォメーション」ブログ一覧
すべてのブログ一覧
2020-11-30
活動報告
健康ウォーキング・長浜コースを開催しました
2020-11-17
活動報告
健康ウォーキング・彦根コースを開催しました
2020-02-13
活動報告
2020年2月のいずみ健やか塾「ストレッチングの効果と実践」
2020-01-09
活動報告
2020年1月のいずみ健やか塾「今年の取り組み内容」
2019-12-12
活動報告
2019年12月のいずみ健やか塾「11月発表の反省会」
2019-11-14
活動報告
2019年11月のいずみ健やか塾「発表直前準備」
2019-10-10
活動報告
2019年10月のいずみ健やか塾「11月の発表に向けて~その2~」
2019-09-11
活動報告
9月のいずみ健やか塾「11月の発表に向けて」
「活動報告」ブログ一覧
すべてのブログ一覧
2017-06-03
過去の公開講座
平成29年第2回公開講座
2017-05-13
過去の公開講座
平成29年第1回公開講座
2017-04-15
過去の公開講座
健康づくりリーダー養成講座(中級編)を実施いたしました
2016-10-25
過去の公開講座
平成28年度 第3回公開講座 「介護者の生きるイメージ~超越性と現実性~」
2016-08-29
過去の公開講座
平成28年度 地域で活躍するリーダーの養成シリーズ ~初級編~
2016-07-20
過去の公開講座
平成28年度 第2回公開講座 「身近な人が認知症になったら」
2016-06-06
過去の公開講座
平成28年度 第1回公開講座 「楽しく歳を重ねるコツ」
2016-05-20
過去の公開講座
【公開講座】 楽しく歳を重ねるコツ・6/25開催
「過去の公開講座」ブログ一覧
すべてのブログ一覧
公開講座への申込はこちら
地域連携交流センター活動報告書「つながり」
聖泉大学地域連携交流センターの活動報告が完成しました
地域連携交流センターは、地域連携および産学官連携の総合窓口として平成25(2013)年10月に設置されました。
本学の人的資源や各種活動への理解を深めていただくことを目的に、このたび教育・学生による各種活動をまとめた冊子「つながり」を新たに発刊しました。
↓下記より内容を確認いただけます
つながり Vol.01
つながり Vol.02
つながり Vol.03
つながり Vol.04
受託研究・共同研究・地域活動等のお申し込み・お問い合わせ
聖泉大学 地域連携交流センター 事務局
〒521-1123 滋賀県彦根市肥田町720番地
TEL: 0749-43-7510 FAX:0749-43-5201
Email:
renkei@seisen.ac.jp
附属機関
図書館
図書館
図書館からのお知らせ
図書館 利用案内(学内の方用)
図書館 利用案内(学外の方用)
所蔵新聞一覧
電子ブック
電子ジャーナル
図書館広報『The Seisenians』
図書情報紙『Knowledge Friends』
文献リンク集
情報センター
情報センター
沿革と施設概要
体制と業務
資格取得支援
自主学習支援
システム構成
システム運用
機密保護
カウンセリングセンター
地域連携交流センター
地域連携交流センター
公開講座