西肥田町のサロンに参加しました
活動報告
私たちは5月から大学を飛び出し、地域に暮らす高齢者の方々と交流を始めました。
私たち学生が今できることは、手を広げて届く範囲の高齢者の方々との触れあいです。内容はコミュニケーションを多くとることです。
最初は緊張しましたが、高齢者の方々から話しかけていただき、段々と私たちも楽しみながらお話ができるようになりました。
高齢者の方々の昔話や生活の知恵など教えていただくことばかりです。私たちはこの活動グループの名前を「ふくろうの耳」と名付けました。
ふくろうのように小さな声にも気づき、大きな翼のようにこの交流が広がっていけたらと思います。
「高齢者と看護学生の地域内交流」プロジェクトより
【会話を楽しむ地域の方と学生】
【「ふくろうの耳」これからよろしくお願いします。】
私たち学生が今できることは、手を広げて届く範囲の高齢者の方々との触れあいです。内容はコミュニケーションを多くとることです。
最初は緊張しましたが、高齢者の方々から話しかけていただき、段々と私たちも楽しみながらお話ができるようになりました。
高齢者の方々の昔話や生活の知恵など教えていただくことばかりです。私たちはこの活動グループの名前を「ふくろうの耳」と名付けました。
ふくろうのように小さな声にも気づき、大きな翼のようにこの交流が広がっていけたらと思います。
「高齢者と看護学生の地域内交流」プロジェクトより
【会話を楽しむ地域の方と学生】
【「ふくろうの耳」これからよろしくお願いします。】