モデル人形を使用して呼吸音の聴取をしました
看護学部
<成人看護学領域>
7月13日(日)に今年度2回目となるオープンキャンパスを開催しました。看護学部では、様々な看護体験をご用意しました。
成人看護では、来室者の方にシミュレーション人形を使用して聴診器を用いた呼吸音・心音の聴診、ペンライトを当てて瞳孔反射を観察するなどのフィジカルアセスメントを体験して頂きました。
体験されたみなさんは、正常呼吸音・異常呼吸音を聴き比べ「喘息って、こんなにしんどそうな音がするんや」「瞳は、こんなにリアルに光に反応するの?」など、シミュレーション人形の反応に驚きながら、真剣に観察しておられました。
その他にも教科書や教材の展示、在学生から学生生活について話しを聞くこともできます。
8月は、9日(土)・10日(日)の2日間にかけて、ボリュームアップした内容で開催します。みなさまのお越しをお待ちしております。

心臓の機能を教科書で確認

ラング君の呼吸音聴取