助産師学生によるパパママクラスを開催しました
助産専攻
8月31日(土)に「HELLO! BABY! 赤ちゃんを迎える準備をしよう」と題して、助産師学生主催のパパママクラスを開催しました。
6月の「多賀大社帯祝い安産祈願オレンジリボン運動」にもご参加いただいた方を含め、8組のパパとママにご参加いただきました。
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/fc/fc71a75d0c4bd914c2a3f197c6de2db4.jpeg)
【妊婦体験】
「重くて大変で、お腹に赤ちゃんがいると気を遣ってなおさら大変だろうと感じた」「いつもこの状態だと思うとしっかりサポートしなくてはいけないと感じた」とパパからの感想があり、2人目妊娠中のママから「妊婦体験をしながら子どもを抱っこしてもらい、しんどさがわかってもらえてよかった」と体験が有意義であったご意見をいただきました。
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/64/645e5b9e4a7040a002fe384a75d504e9.jpeg)
【赤ちゃんとの新生活】
「家事をあらかじめ具体的に分担を考えてイメージできた」「母親の負担をなるべく減らすことが大切で自分でできること進んでやろうと考えた」など、赤ちゃんを迎える生活を考えるきっかけになりました。
さらに居住市町と里帰り先の産後ケア情報をお知らせしたことで出産後に役に立ちそうだという声をいただきました。
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/f5/f52e54641d51944f07cb7d91eae0a5a2.jpeg)
見学後、パパたちが沐浴を行いました。
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/0f/0faf189c4aca200efa466b3fc2985571.jpeg)
「自宅での沐浴がイメージできた」「不安な気持ちがあったが、他の人も同じで安心した」「勉強になっただけでなく夫の良いところをたくさん知ることができて嬉しかったです」という素敵な感想をいただきました。
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/4f/4f73aea3bd73a06063733e1ad02e52c3.jpeg)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/98/98f09f81c14da96bc2dd7124c6261dcf.jpeg)
6月の「多賀大社帯祝い安産祈願オレンジリボン運動」にもご参加いただいた方を含め、8組のパパとママにご参加いただきました。
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/fc/fc71a75d0c4bd914c2a3f197c6de2db4.jpeg)
開会の挨拶
【妊婦体験】
「重くて大変で、お腹に赤ちゃんがいると気を遣ってなおさら大変だろうと感じた」「いつもこの状態だと思うとしっかりサポートしなくてはいけないと感じた」とパパからの感想があり、2人目妊娠中のママから「妊婦体験をしながら子どもを抱っこしてもらい、しんどさがわかってもらえてよかった」と体験が有意義であったご意見をいただきました。
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/64/645e5b9e4a7040a002fe384a75d504e9.jpeg)
妊婦体験
【赤ちゃんとの新生活】
「家事をあらかじめ具体的に分担を考えてイメージできた」「母親の負担をなるべく減らすことが大切で自分でできること進んでやろうと考えた」など、赤ちゃんを迎える生活を考えるきっかけになりました。
さらに居住市町と里帰り先の産後ケア情報をお知らせしたことで出産後に役に立ちそうだという声をいただきました。
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/f5/f52e54641d51944f07cb7d91eae0a5a2.jpeg)
赤ちゃん抱っこ体験
パパとママで語り合う時間を
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/21/2198ed614b793c3819f6ac6efbd25f96.jpeg)
【沐浴体験】
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/0f/0faf189c4aca200efa466b3fc2985571.jpeg)
沐浴の様子
沐浴の様子
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/4a/4a59c9cd10fca5844fc628099be3a68a.jpeg)
「自宅での沐浴がイメージできた」「不安な気持ちがあったが、他の人も同じで安心した」「勉強になっただけでなく夫の良いところをたくさん知ることができて嬉しかったです」という素敵な感想をいただきました。
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/4f/4f73aea3bd73a06063733e1ad02e52c3.jpeg)
感想
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
![別科助産専攻](https://p1.ssl-cdn.jp/var/data/u/db/edfc2fca245/img/98/98f09f81c14da96bc2dd7124c6261dcf.jpeg)
終了後スマイル
台風10号影響による開催へのお問合せ、人数制限で参加不可能な方もいらっしゃいました。
地域のパパとママのお役に立てますよう、来年度の開催回数を検討していく予定です。
地域のパパとママのお役に立てますよう、来年度の開催回数を検討していく予定です。