学生防災士活動「愛荘町エコトライアル」に参加しました
看護学部
5月25日(土)に愛荘町で小学4~6年生を中心とした「愛荘町エコトライアル」が実施され、聖泉大学の学生防災士が防災についての啓発活動を行いました。
小学生を対象とした企画は初めてで、わかりやすく災害の理解を深めてもらうため、何度も会議を重ねて企画しました。
はじめはお互いに緊張していましたが、すぐに打ち解けて質問も飛び交うようになりました。また、防災グッズを作成したり、避難所で使用するダンボール椅子を作成しました。
小学生の豊かな発想から、みんなで考え、それぞれに工夫して作成し、楽しく盛り上がりながら一緒に活動することができました。
これからも防災について広めていきたいと思います。
小学生を対象とした企画は初めてで、わかりやすく災害の理解を深めてもらうため、何度も会議を重ねて企画しました。
はじめはお互いに緊張していましたが、すぐに打ち解けて質問も飛び交うようになりました。また、防災グッズを作成したり、避難所で使用するダンボール椅子を作成しました。
小学生の豊かな発想から、みんなで考え、それぞれに工夫して作成し、楽しく盛り上がりながら一緒に活動することができました。
これからも防災について広めていきたいと思います。