9月3日(日)オープンキャンパスレポート!
Topics
9月3日(日)にオープンキャンパスを開催しました!
前回に引き続き、快晴の中開催することができました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
いよいよ入試シーズン到来!ということで、今回は総合型選抜対策講座を実施。高校3年生の方を中心にたくさんの方にご参加いただきました。
それでは、当日の写真とともにレポートします!
受付では、オープンキャンパス学生スタッフが笑顔でお出迎え。


受付終了後は455教室へご案内し、いよいよプログラムがスタート!
学部紹介、学費・入試説明の後に、総合型選抜対策講座を聞いていただきました。



455教室でのプログラムが終了した後は、各プログラムに自由に参加していただきました。
キャンパスライフ紹介では、学生スタッフがトーク形式で普段の大学生活について紹介!
前回に引き続き、快晴の中開催することができました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
いよいよ入試シーズン到来!ということで、今回は総合型選抜対策講座を実施。高校3年生の方を中心にたくさんの方にご参加いただきました。
それでは、当日の写真とともにレポートします!
受付では、オープンキャンパス学生スタッフが笑顔でお出迎え。


学部紹介、学費・入試説明の後に、総合型選抜対策講座を聞いていただきました。


その後は、在宅看護学領域 森本 教授による模擬授業「訪問看護師のお仕事」を聞いていただきました。

455教室でのプログラムが終了した後は、各プログラムに自由に参加していただきました。
キャンパスライフ紹介では、学生スタッフがトーク形式で普段の大学生活について紹介!
その後はキャンパスツアーへご案内し、普段の授業で使用する実習室や備品をご紹介しました。


キャンパスライフ紹介と並行して、看護体験「食事を胃ろうから注入してみよう」を実施しました。



その他、個別相談にも多くの方にご参加いただきました。

今回のオープンキャンパスにご参加いただいた方からは、
「入試対策として役立つ情報が得られてよかった。」
「学生さんたちと先生の仲が良くて明るい大学だなと思いました。」
「総合型選抜の対策が聞けて楽しかったです。」
などの嬉しいお言葉もいただきました!

次回も皆さんに楽しんでいただけるオープンキャンパスをつくっていきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回オープンキャンパスは10/1(日)に開催!
11/1(水)からスタートする学校推薦型選抜の対策講座を実施します。
A日程の小論文方式と基礎学力試験方式、B日程の試験内容について説明。指定校推薦、地域枠に関する説明もあり!
入学試験で求められるもの、課題付小論文の特徴、グループ面接の注意点など、学校推薦型選抜の対策として役立つ情報が満載です!
事前参加申し込み受付中ですので、ご興味のある方はぜひお気軽にお越しください。


キャンパスライフ紹介と並行して、看護体験「食事を胃ろうから注入してみよう」を実施しました。



その他、個別相談にも多くの方にご参加いただきました。

「入試対策として役立つ情報が得られてよかった。」
「学生さんたちと先生の仲が良くて明るい大学だなと思いました。」
「総合型選抜の対策が聞けて楽しかったです。」
などの嬉しいお言葉もいただきました!

次回も皆さんに楽しんでいただけるオープンキャンパスをつくっていきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回オープンキャンパスは10/1(日)に開催!
11/1(水)からスタートする学校推薦型選抜の対策講座を実施します。
A日程の小論文方式と基礎学力試験方式、B日程の試験内容について説明。指定校推薦、地域枠に関する説明もあり!
入学試験で求められるもの、課題付小論文の特徴、グループ面接の注意点など、学校推薦型選抜の対策として役立つ情報が満載です!
事前参加申し込み受付中ですので、ご興味のある方はぜひお気軽にお越しください。