第14回デザイン発表会を開催しました
大学院
1月22日(水)に、大学院看護学研究科のデザイン発表会を開催しました。

デザイン発表会は、修士論文を完成させるために必要な最初のステップです。
研究テーマに関する動向や、研究目的・意義を伝え、どのような方法で研究をすすめていくのか、研究計画の内容を発表し、助言を受ける良い機会となります。


今年度は、大学院生3名が発表を行いました。
質疑応答では、用語の意味や、リクルート方法など、有意義な質疑を受け、それぞれが、修正内容を確認することができました。

今後は、倫理審査にすすみ、いよいよ研究計画の実行となります。
大変なプロセスですが、発表会での意見を参考に研究計画を見直し、より良い研究活動ができることを期待しています。

デザイン発表会は、修士論文を完成させるために必要な最初のステップです。
研究テーマに関する動向や、研究目的・意義を伝え、どのような方法で研究をすすめていくのか、研究計画の内容を発表し、助言を受ける良い機会となります。


今年度は、大学院生3名が発表を行いました。
質疑応答では、用語の意味や、リクルート方法など、有意義な質疑を受け、それぞれが、修正内容を確認することができました。

今後は、倫理審査にすすみ、いよいよ研究計画の実行となります。
大変なプロセスですが、発表会での意見を参考に研究計画を見直し、より良い研究活動ができることを期待しています。