彦根城の「国宝五城天守合同床磨き」に参加しました
看護学部
8月17日(土)に彦根市が主催する「国宝五城天守合同床磨き」に、本学学生、教職員とその家族の約20名が参加しました。
国宝五城(松本城・犬山城・彦根城・姫路城・松江城)にて、同時に天守の床磨きを合同で行うことにより、市民がお城と地域への愛着を育み、貴重な文化財を守り伝えていく機運醸成を目的として開催されました。

彦根城
企画は午前7時30分からスタートし、集まった約180名の参加者と一緒に、床を傷つけないよう丁寧に雑巾で床磨きを行いました。

床を磨く学生たち

一生懸命磨きます
参加した教職員からは「国宝の彦根城を自分たちの手で磨けて良かった」「近くてなかなか行く機会のなかった彦根城に登ることができて嬉しかった」といった声も聞かれました。

参加した学生・教職員で集合写真

最後にはひこにゃんも登場!
国宝五城(松本城・犬山城・彦根城・姫路城・松江城)にて、同時に天守の床磨きを合同で行うことにより、市民がお城と地域への愛着を育み、貴重な文化財を守り伝えていく機運醸成を目的として開催されました。

彦根城
企画は午前7時30分からスタートし、集まった約180名の参加者と一緒に、床を傷つけないよう丁寧に雑巾で床磨きを行いました。

床を磨く学生たち

一生懸命磨きます
参加した教職員からは「国宝の彦根城を自分たちの手で磨けて良かった」「近くてなかなか行く機会のなかった彦根城に登ることができて嬉しかった」といった声も聞かれました。

参加した学生・教職員で集合写真

最後にはひこにゃんも登場!