【学生の地域貢献プロジェクト】POPをセブンイレブンに贈呈しました
看護学部
2022年度の公衆衛生看護学ゼミ生が彦根市健康推進課と連携しながら取り組み共同制作した「健康啓発オリジナルPOP」を10月20日、彦根市にあるセブンイレブン中薮町店に贈呈させていただきました。
陳列棚にはPOPが綺麗に並べられ、常連さんからも早速「雰囲気が変わったね、可愛い」というお声をいただきました。


陳列棚にPOPが置いてあります
贈呈式では学生を代表して小川 鈴夏さん(看護・4年)が、先輩プロジェクトにかけた思いを伝えてくれました。

2022年度のゼミ生は、ゼミ生も同級生も朝食欠食しているという事実から、手軽に栄養バランスの良い食事を口にできるようにPOPを作成しました。小川さんは後輩ゼミ生として、その発想力と行動力を今後も受け継ぎ、取り組んでいきたいとのことでした。
皆さん朝ごはん食べていますか?
陳列棚にはPOPが綺麗に並べられ、常連さんからも早速「雰囲気が変わったね、可愛い」というお声をいただきました。


陳列棚にPOPが置いてあります
贈呈式では学生を代表して小川 鈴夏さん(看護・4年)が、先輩プロジェクトにかけた思いを伝えてくれました。

POPを贈呈しました
2022年度のゼミ生は、ゼミ生も同級生も朝食欠食しているという事実から、手軽に栄養バランスの良い食事を口にできるようにPOPを作成しました。小川さんは後輩ゼミ生として、その発想力と行動力を今後も受け継ぎ、取り組んでいきたいとのことでした。
皆さん朝ごはん食べていますか?