7月9日(日)オープンキャンパスレポート!
Topics
7/9(日)に聖泉大学オープンキャンパスを開催しました。
当日は雨が心配でしたが、開催時間中は晴れ間が見える中での開催となりました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
当日は学生スタッフも受付、司会、看護体験、キャンパスツアーなど、様々な場面で活躍してくれました。そんなオープンキャンパスの様子を写真とともにレポートします!
看護学部企画
冒頭の学部紹介の後に行われた入試解説では「これで安心、2024年度入試情報」と題して、6月末に公表した学生募集要項について解説しました。多くの高校3年生に参加いただいたこともあり、皆さん真剣に聞いておられる様子が印象的でした。
また、模擬授業では「褥瘡(床ずれ)を学ぼう!」をテーマに、褥瘡のない快適な生活を支える看護について紹介しました。
その後は、看護体験、学生によるキャンパスライフ紹介・キャンパスツアー、個別相談への自由参加時間に。
看護体験では「体圧分散マットに座ってみよう寝てみよう」をテーマに、実際に参加者の皆さんに体圧分散マットを体験していただきました。
別の会場では学生によるキャンパスライフ紹介を行い、看護学部に所属する1年生と3年生の学生スタッフ2名が「普段はどんな時間割か」「大学生活で大変だと思うところ」など、様々なテーマに沿ってトークを繰り広げました。
キャンパスライフ紹介の後は学生スタッフによるキャンパスツアーへ。図書館や講義室、実習室など、各施設にご案内しました。
別科助産専攻企画
別科助産専攻企画は352教室で行い、別科紹介からスタートしました。

その後は別科助産専攻演習室へ移動し、展示をご覧いただきました。
教員への個別相談に参加される方、学生スタッフへ質問される方など、様々な形で教員・学生スタッフとの交流を楽しんでいただけたのではないかと思います!

次回オープンキャンパスは8/5(土)・8/6(日)に開催!
夏休み期間につき、8/5・8/6だけの特別プログラムが満載!
本学を卒業した看護師・保健師・助産師による講演や、滋賀県庁担当者による地域枠制度解説もあります!
事前参加申し込み受付中ですので、ご興味のある方はぜひお気軽にお越しください。
当日は雨が心配でしたが、開催時間中は晴れ間が見える中での開催となりました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
当日は学生スタッフも受付、司会、看護体験、キャンパスツアーなど、様々な場面で活躍してくれました。そんなオープンキャンパスの様子を写真とともにレポートします!
看護学部企画
![]() | ![]() |
冒頭の学部紹介の後に行われた入試解説では「これで安心、2024年度入試情報」と題して、6月末に公表した学生募集要項について解説しました。多くの高校3年生に参加いただいたこともあり、皆さん真剣に聞いておられる様子が印象的でした。
また、模擬授業では「褥瘡(床ずれ)を学ぼう!」をテーマに、褥瘡のない快適な生活を支える看護について紹介しました。
![]() 学部紹介の様子 | ![]() 参加者の様子 |
その後は、看護体験、学生によるキャンパスライフ紹介・キャンパスツアー、個別相談への自由参加時間に。
看護体験では「体圧分散マットに座ってみよう寝てみよう」をテーマに、実際に参加者の皆さんに体圧分散マットを体験していただきました。
![]() 体圧分散マットを体験する参加者 | ![]() 説明を行う学生スタッフ |
別の会場では学生によるキャンパスライフ紹介を行い、看護学部に所属する1年生と3年生の学生スタッフ2名が「普段はどんな時間割か」「大学生活で大変だと思うところ」など、様々なテーマに沿ってトークを繰り広げました。
キャンパスライフ紹介の後は学生スタッフによるキャンパスツアーへ。図書館や講義室、実習室など、各施設にご案内しました。
![]() 学生によるキャンパスライフ紹介 | ![]() キャンパスツアー |
別科助産専攻企画
別科助産専攻企画は352教室で行い、別科紹介からスタートしました。

その後は別科助産専攻演習室へ移動し、展示をご覧いただきました。
教員への個別相談に参加される方、学生スタッフへ質問される方など、様々な形で教員・学生スタッフとの交流を楽しんでいただけたのではないかと思います!

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
次回オープンキャンパスは8/5(土)・8/6(日)に開催!
夏休み期間につき、8/5・8/6だけの特別プログラムが満載!
本学を卒業した看護師・保健師・助産師による講演や、滋賀県庁担当者による地域枠制度解説もあります!
事前参加申し込み受付中ですので、ご興味のある方はぜひお気軽にお越しください。