聖泉大学機能別消防団員が入団式に参加しました
Topics
聖泉大学は2019年4月より彦根市の機能別消防団として、防災訓練や啓発活動に参加しています。
5月21日(日)に、稲枝地区ふれあい広場にて入団式が行われ、本学の学生地域交流委員が機能別消防団員として参加しました。
入団式終了後は彦根市消防署南分署にて、午前は規律訓練、午後は基礎教育としてロープ結索方法、ポンプ操法を学び、実際に実施しました。
学生は消防職員の方に実際に教えていただきながら、真剣に取り組む様子が見られました。今後、地域の防災活動に積極的に活動できるように頑張ってほしいと思います。
5月21日(日)に、稲枝地区ふれあい広場にて入団式が行われ、本学の学生地域交流委員が機能別消防団員として参加しました。
![]() 入団式の様子 |
入団式終了後は彦根市消防署南分署にて、午前は規律訓練、午後は基礎教育としてロープ結索方法、ポンプ操法を学び、実際に実施しました。
![]() ロープ結索 | ![]() 放水体験 |
学生は消防職員の方に実際に教えていただきながら、真剣に取り組む様子が見られました。今後、地域の防災活動に積極的に活動できるように頑張ってほしいと思います。