SHIGA SDGs Studios +成果報告会 参加者投票で1位獲得!
人間学部
人間学部森ゼミの一居直人くん(3回生)がプロジェクト演習の一環で、2021年度環びわ湖大学・地域コンソーシアム学生支援事業「SHIGA SDGs Studios +」に参画し、所属するグループが去る9月21日に開催された成果報告会の参加者投票で見事1位を獲得しました。
一居くんのグループは滋賀県大津市のおごと温泉を中心とする町づくりに着目し、現地でインタビュー調査を実施するなど、地域の個性を生かした観光ツアーを提案しました。
報告会を終えて、一居くんは「コロナ禍という活動に制限がかかる中で、全てオンラインでの活動にはなりましたが、インタビューを通して雄琴地域の魅力を再発見し、びわ湖とツーリズムプランとして提案することができました。大変なこともありましたが振り返ってみればとても充実した時間でした。」と語ってくれました。
〇環びわ湖大学・地域コンソーシアム 学生支援事業「SHIGA SDGs Studios+(プラス)」について
https://note.com/impactlab/m/ma6d59d3c38ac
〇成果報告会の模様は以下のURLから閲覧することができます。
https://youtu.be/Bmqxy_njwiA
一居くんのグループは滋賀県大津市のおごと温泉を中心とする町づくりに着目し、現地でインタビュー調査を実施するなど、地域の個性を生かした観光ツアーを提案しました。
報告会を終えて、一居くんは「コロナ禍という活動に制限がかかる中で、全てオンラインでの活動にはなりましたが、インタビューを通して雄琴地域の魅力を再発見し、びわ湖とツーリズムプランとして提案することができました。大変なこともありましたが振り返ってみればとても充実した時間でした。」と語ってくれました。
〇環びわ湖大学・地域コンソーシアム 学生支援事業「SHIGA SDGs Studios+(プラス)」について
https://note.com/impactlab/m/ma6d59d3c38ac
〇成果報告会の模様は以下のURLから閲覧することができます。
https://youtu.be/Bmqxy_njwiA
![]() |