新入生オリエンテーション
看護学部
看護学部では、2020年4月2日に80名の新入生を迎えて、新年度が始まりました。
今年は、新型コロナウイルス感染対応のため、例年のような入学式ができず、オリエンテーションの日程変更もありましたが、皆さんに協力して頂き、予定のスケジュールを終えることができました。最終日は、履修登録を終え、情報ガイダンスでは、大学のEーラーニングシステムを利用するにあたってのログインや課題提出の方法のオリエンテーションを受けました。
しばらくは対面授業ができないため、Eラーニングで課題が早速提示されました。
担任としては、新入生の皆さんとの交流会ができず、残念に思っていますが、別の機会に実現していきたいと思っていますので、また一緒に企画を考えていきましょう!
聖泉では、学長のメッセージにあったように元気が一番!です、自分の健康、家族のそして友人の健康を願いつつ、看護職を目指して、共に学んでいきましょう!!

今年は、新型コロナウイルス感染対応のため、例年のような入学式ができず、オリエンテーションの日程変更もありましたが、皆さんに協力して頂き、予定のスケジュールを終えることができました。最終日は、履修登録を終え、情報ガイダンスでは、大学のEーラーニングシステムを利用するにあたってのログインや課題提出の方法のオリエンテーションを受けました。
しばらくは対面授業ができないため、Eラーニングで課題が早速提示されました。
担任としては、新入生の皆さんとの交流会ができず、残念に思っていますが、別の機会に実現していきたいと思っていますので、また一緒に企画を考えていきましょう!
聖泉では、学長のメッセージにあったように元気が一番!です、自分の健康、家族のそして友人の健康を願いつつ、看護職を目指して、共に学んでいきましょう!!
