【看護学部4年生】国家試験に向けてエールを送りました
看護学部
第109回看護師国家試験および第106回保健師国家試験がいよいよ近づいてきました。
令和2年1月に、犬上郡にある多賀大社へ4年生の代表が合格祈願に行きました。厳かな空気の中、合格を祈祷していただきました。
また、令和2年2月4日には受験票と、看護学部教職員のメッセージを添えた「合格祈願キットカット」を手渡しました。また、小山学長よりあたたかい激励と、心を落ち着かせるリラクセーション法を教えていただきました。
国家試験当日まで、学生・大学・保護者で支え合いながら全員合格を目指します。
令和2年1月に、犬上郡にある多賀大社へ4年生の代表が合格祈願に行きました。厳かな空気の中、合格を祈祷していただきました。
また、令和2年2月4日には受験票と、看護学部教職員のメッセージを添えた「合格祈願キットカット」を手渡しました。また、小山学長よりあたたかい激励と、心を落ち着かせるリラクセーション法を教えていただきました。
国家試験当日まで、学生・大学・保護者で支え合いながら全員合格を目指します。
![]() 多賀大社へ合格祈願に行きました | ![]() 合格祈願の絵馬 |
![]() 学生から国家試験への意気込み発表 | ![]() 看護学部教職員からのメッセージ入り合格祈願グッズ |