連携私立高校との連携講座を行いました
看護学部
聖泉大学では、県内私立高校4校(滋賀短期大学附属高等学校、近江兄弟社高等学校、近江高等学校、 彦根総合高等学校)と高大連携協定を締結しています。
毎年3月末に、私立高校との連携講座「高校生のための看護体験講座」を開催しており、今年度は3月26日(水)に実施しました。

講座の様子
当日は、8名の生徒さんと保護者の方にご参加いただき、約半日、看護師や保健師、助産師に関する講義やミニ演習を受けていただきました。

パルスオキシメータの体験

赤ちゃん人形を抱っこしていただきました

学生スタッフがキャンパスを案内
受講後のアンケートでは、「それぞれの仕事についてよく知れた」「今日の講座に参加して自分の未来がひらけた」「大学生活がイメージできた」など、沢山の感想をいただき、看護への関心も100%の結果となりました。
これから、進路決定に向けて検討される時期だと思います。今日の講座が、少しでも皆さんの将来に役立てば幸いです。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
毎年3月末に、私立高校との連携講座「高校生のための看護体験講座」を開催しており、今年度は3月26日(水)に実施しました。

講座の様子
当日は、8名の生徒さんと保護者の方にご参加いただき、約半日、看護師や保健師、助産師に関する講義やミニ演習を受けていただきました。

パルスオキシメータの体験

赤ちゃん人形を抱っこしていただきました

学生スタッフがキャンパスを案内
受講後のアンケートでは、「それぞれの仕事についてよく知れた」「今日の講座に参加して自分の未来がひらけた」「大学生活がイメージできた」など、沢山の感想をいただき、看護への関心も100%の結果となりました。
これから、進路決定に向けて検討される時期だと思います。今日の講座が、少しでも皆さんの将来に役立てば幸いです。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。