びわ湖東北部地域連携協議会事業「レクリエーション・スポーツ体験会」を実施しました
Topics
3月2日(日)に本学の体育館にて、びわ湖東北部地域連携協議会事業「レクリエーション・スポーツ体験会」を実施しました。
本学は、びわ湖東北部地域連携協議会に参画し、地域課題に取り組む事業を行っています。
今回は、モルック・ラダーゲッター・スーパーカロムなど、年齢に関係なく誰もが参加できる体験会を行いました。

本学の教員2名と学生サポーターが中心となり体験会がスタートしました。
スーパーカロムのコマはとっても大きく、全身の力が必要です。しかし、そのコマの大きさを感じられないほど、速い球を投じ楽しまれておられました。




本学は、障がいの有無や年代を問わず、より多くの方が運動やスポーツを楽しめるよう、今後も事業を企画・実施してまいります。
本学は、びわ湖東北部地域連携協議会に参画し、地域課題に取り組む事業を行っています。
今回は、モルック・ラダーゲッター・スーパーカロムなど、年齢に関係なく誰もが参加できる体験会を行いました。

本学の教員2名と学生サポーターが中心となり体験会がスタートしました。
スーパーカロムのコマはとっても大きく、全身の力が必要です。しかし、そのコマの大きさを感じられないほど、速い球を投じ楽しまれておられました。

ラダーゲッターは、未経験の方も多く最初は上手く棒に巻き付かず苦労されていましたが、徐々にコツをつかみチーム対抗で得点を競われていたました。
モルックは、経験されている方も多く白熱した戦いを繰り広げられていました。
モルックは、経験されている方も多く白熱した戦いを繰り広げられていました。



本学は、障がいの有無や年代を問わず、より多くの方が運動やスポーツを楽しめるよう、今後も事業を企画・実施してまいります。