「フレッシュゼミ」全員で協力してやりきりました
看護学部
聖泉大学では、1年生の前期にフレッシュゼミを開講しています。
この科目は1年生の必修科目で、PBLプログラム(課題解決型学習)を取り込んでいます。このプログラムを通して、現代社会を生き抜くために必要なコミュニケーション力や問題解決能力を伸ばしていくことが目的です。

特に後半では、さまざまなテーマでグループワークを進め、自分たちの考えをまとめて発表することを繰り返しました。

はじめは自分の意見がうまく伝えられなかったり、互いの考えをまとめる事に戸惑ったりしましたが、最後にはお互いの違いを楽しめるようになっていました。

今回培った力は看護でも非常に重要な力となりますので、後期からのキャリア教育などでもさらに学びを重ねていく予定です。
この科目は1年生の必修科目で、PBLプログラム(課題解決型学習)を取り込んでいます。このプログラムを通して、現代社会を生き抜くために必要なコミュニケーション力や問題解決能力を伸ばしていくことが目的です。

特に後半では、さまざまなテーマでグループワークを進め、自分たちの考えをまとめて発表することを繰り返しました。

はじめは自分の意見がうまく伝えられなかったり、互いの考えをまとめる事に戸惑ったりしましたが、最後にはお互いの違いを楽しめるようになっていました。

今回培った力は看護でも非常に重要な力となりますので、後期からのキャリア教育などでもさらに学びを重ねていく予定です。