【成人看護援助論Ⅱ】術後観察の演習を行いました
看護学部
看護学部2年生は成人看護援助論Ⅱの授業の中で、急性期(周術期看護)の事例を通して看護展開を学んでいます。
授業の中で周術期看護のアセスメントを行ったのち、今回の演習では手術後の観察を行いました。

学生2人がペアになり、周術期における患者さんにはどのような合併症が起きるのか、しっかり観察して学びを共有しました。

演習を通じて、麻酔や術後侵襲から起こりうる合併症への理解がより深まったのではないかと思います。
授業の中で周術期看護のアセスメントを行ったのち、今回の演習では手術後の観察を行いました。

学生2人がペアになり、周術期における患者さんにはどのような合併症が起きるのか、しっかり観察して学びを共有しました。

演習を通じて、麻酔や術後侵襲から起こりうる合併症への理解がより深まったのではないかと思います。