Topics

ユニバーサルスポーツ「モルック(Mölkky)」の導入

人間学部
 人間学部の2回生後期に開講されている「基礎ゼミD」では、3回生からの専門演習、プロジェクト演習の模擬体験を提供しています。
 押岡 大覚 教授【臨床心理士・公認心理師・博士(心理学)】と木村 大樹 講師【臨床心理士・公認心理師・博士(教育学)】との“コラボゼミ”では、ユニバーサルスポーツの一つである「モルック(Mölkky)」を教育素材としたゼミ活動を行っています。
 ユニバーサルスポーツとは、障害の有無や老若男女、体力や体格の差を問わず、誰もが楽しむことのできるスポーツの総称です。
 「SDGs(持続可能な開発目標)」や「ダイバーシティー(Diversity; 多様性)」理解の観点から「モルック(Mölkky)」を介した活動を行うことで、「人間理解」の視点と「地域貢献」の素養を備えた人材の養成を行ってまいります。
 今後の情報等は大学ホームページや各種SNS等をとおして発信してまいります。
どうぞお楽しみに。

【日本ユニバーサルモルック協会様からご恵送いただきました】
【「モルック(Mölkky)」のルール説明を受ける学生達】
【狙いを定めた渾身の一投】
【ゲームも終盤:この一投で勝負が決まる!?】