高校生を対象とした出前授業(主権者教育)を実施しました
人間学部
人間学部の学生が、滋賀県立米原高等学校3年生の皆さんを対象とした主権者教育出前授業を実施しました。この出前授業は、人間学部の富川ゼミ、プロジェクト演習の受講生が、米原市・米原市選挙管理委員会と連携し企画したものです。
生徒の皆さんの政治や選挙への関心を高めるため、選挙に関する「クイズ」、学生が架空の立候補者を演じる「模擬投票」、自らの投票行動を振り返る「グループワーク」を実施しました。
また、出前授業終了後には、JR米原駅前にて行われた「第24回参議院議員通常選挙一斉街頭啓発」に参加しました。

【米原市役所にて事前打合せ】

【学生による街頭啓発】
生徒の皆さんの政治や選挙への関心を高めるため、選挙に関する「クイズ」、学生が架空の立候補者を演じる「模擬投票」、自らの投票行動を振り返る「グループワーク」を実施しました。
また、出前授業終了後には、JR米原駅前にて行われた「第24回参議院議員通常選挙一斉街頭啓発」に参加しました。

【米原市役所にて事前打合せ】

【学生による街頭啓発】