人間学部 「中国の社会と教育」グループ発表を行いました
2012年度
グローバル化した現代世界において、中国の政治・経済・社会の動向を無視しては、現代社会を読み取れないと言われています。この授業では中国社会と教育事情を知り、中国をもっと理解できるよう、中国の社会制度、人口問題、社会福祉、労働市場などを中心にして学習していきます。また、中国の教育については、小・中・高・大に渡り教育事情、教育方針、教育の取り組み、教員の体制などを説明し、さらに留学生の受け入れについて最新の動向を分析します。さらに、日中学生によるグループワークを行い、日中の比較視点から、中国を知る取り組みを行っています。その成果として、授業の中間にグループ発表を実施しました。テーマは以下の通りです。
グループ発表タイトル
① 中国食品安全問題
② 中国の家庭事情
③ 一国二制度について
④ 少数民族からみた日本
⑤ 一人っ子政策について

グループ発表の様子

活発な意見交換がなされています