平成27年度 入学式を挙行しました
イベント
2015年4月2日(木)に聖泉大学・大学院入学式を挙行しました。澄み渡る青空のもと、看護学部、人間学部、別科助産専攻ならびに大学院看護学研究科の新入生をはじめ多くのご父母、ご来賓の方にご出席頂きました。
式典では、筒井学長より「大学での学生生活は、瞬く間に過ぎてしまいます。ひとりの人間として自己啓発し、将来に向け着実に歩んでいかれることを願っています。」と入学生に向けてエールが述べられました。
入学生代表の宣誓では、
看護学部 松本愛理さんから「人の心に寄り添える豊かな心を持ち、社会に貢献できる看護師となり、地域医療発展のための一端を担っていける人材に成長したい」
人間学部 上田典子さんから「他人を思いやる豊かな心を持ち、社会に貢献できる人物へと成長し、笑顔と希望でいっぱいの卒業の日を迎えられるよう、大学生活に邁進したい」
別科助産専攻 上野佳奈さんから「女性のライフサイクル全般にわたる専門知識や技術の習得に努め、命を尊び、あたたかな心を持って広い視野で活躍できる助産師を目材したい」
大学院看護学研究科 漆野裕子さんから「一人ひとりが各領域における専門性を深め、看護実践の発展に貢献できるよう、学生としての時間を無駄にせず主体的に学びたい」
とそれぞれ力強い誓いが述べられました。
新たな思いを胸に、新入生が学生生活をスタートさせました。

入学式会場の様子

筒井学長による式辞

看護学部 代表宣誓 松本 愛理 さん

人間学部 代表宣誓 上田 典子 さん

別科助産専攻 代表宣誓 上野 佳奈 さん

大学院看護学研究科 代表宣誓 漆野 裕子 さん
式典では、筒井学長より「大学での学生生活は、瞬く間に過ぎてしまいます。ひとりの人間として自己啓発し、将来に向け着実に歩んでいかれることを願っています。」と入学生に向けてエールが述べられました。
入学生代表の宣誓では、
看護学部 松本愛理さんから「人の心に寄り添える豊かな心を持ち、社会に貢献できる看護師となり、地域医療発展のための一端を担っていける人材に成長したい」
人間学部 上田典子さんから「他人を思いやる豊かな心を持ち、社会に貢献できる人物へと成長し、笑顔と希望でいっぱいの卒業の日を迎えられるよう、大学生活に邁進したい」
別科助産専攻 上野佳奈さんから「女性のライフサイクル全般にわたる専門知識や技術の習得に努め、命を尊び、あたたかな心を持って広い視野で活躍できる助産師を目材したい」
大学院看護学研究科 漆野裕子さんから「一人ひとりが各領域における専門性を深め、看護実践の発展に貢献できるよう、学生としての時間を無駄にせず主体的に学びたい」
とそれぞれ力強い誓いが述べられました。
新たな思いを胸に、新入生が学生生活をスタートさせました。

入学式会場の様子

筒井学長による式辞

看護学部 代表宣誓 松本 愛理 さん

人間学部 代表宣誓 上田 典子 さん

別科助産専攻 代表宣誓 上野 佳奈 さん

大学院看護学研究科 代表宣誓 漆野 裕子 さん