【大学院】第1期生修了予定者研究成果発表会を開催します
イベント
平成27年4月に聖泉大学大学院看護学研究科を設置しました。
本研究科は、実践力・マネジメント力・教育力・研究能力を有する看護実践リーダーの育成を目標に開設し、この3月にはじめての修了生を出すことになりました。
修了予定者の研究成果発表会を下記の日程で開催します。
どなたでもぜひご参加下さい。
【日時】2017年2月28日(火) 13:00~14:30
【場所】聖泉大学352教室
↓チラシのデータは以下よりダウンロードできます。
(閲覧にはAdobe Readerが必要です。)

本研究科は、実践力・マネジメント力・教育力・研究能力を有する看護実践リーダーの育成を目標に開設し、この3月にはじめての修了生を出すことになりました。
修了予定者の研究成果発表会を下記の日程で開催します。
どなたでもぜひご参加下さい。
【日時】2017年2月28日(火) 13:00~14:30
【場所】聖泉大学352教室
時間 | 発表者 | 研究領域 | 研究題目 |
---|---|---|---|
13:00~13:30 | 漆野 裕子 | 看護教育学領域 | 臨地実習指導者が経験した倫理的葛藤 |
13:30~14:00 | 大内 正千恵 | 看護教育学領域 | 訪問看護実践の語りから明らかになった中堅訪問看護師の実践能力と役割 |
14:00~14:30 | 藤居 貴子 | 地域・精神保健 看護学領域 | 新生児脳血管障害の発症要因と看護に関する文献研究 |
↓チラシのデータは以下よりダウンロードできます。
(閲覧にはAdobe Readerが必要です。)
