就職情報

就職情報

就職サポート

学生1人ひとりにあったきめ細やかなキャリアサポート

一人ひとりの目標を達成できるよう、充実のサポート体制で対応しています。

1年次から就職に向けての説明会を実施するなど、社会的な自立に向けた支援メニューを用意しています。

1年次

キャリアデザイン

主体的に自らの将来像を描き、行動する力を身につけるため、キャリア意識の醸成を図るとともに、自己や他者、社会などの理解を段階的に深めていきます。特に、自分の考えを適切に表現する自己表現力と、周囲の人と良い関係を築き、協働するソーシャルスキルについて、グループワークを用いて実践的に学びます。

その他

  • PROG解説会

2年次

インターンシップ

インターンシップ
インターンシップで就業体験
就職活動でも役立ちます

企業や官公庁で実際に就業体験ができるインターンシップを、カリキュラムとして設定。大学での授業だけでは学べないビジネス現場での実践的学習です。さらに、実践型課題解決インターンシップでは、学生が企業と組んでマーケティング現場に関わり、新製品開発計画や広告宣伝戦略に参加します。

その他

  • 公務員説明会
  • SPI(能力検査)対策

3年次

ジョブメソッド

ジョブメソッド
就職活動で必要な知識やマナーを授業で学ぶ「ジョブメソッド」を開講。
企業説明会や就職試験筆記対策講座、ビジネスマナー講座などを開催し、学内で実践的な経験を積むことで、自信を持って社会人への一歩を踏み出せるよう後押しします。

学内企業(業界)説明会

学内企業(業界)説明会
3回生を対象に、就職活動が本格的に始まる直前期に企業や業界の説明会を開催。
就職活動では、企業の方から直接話を聞くことがとても大切です。説明会では、地域の優良企業などから講師を招いて、就職活動で実際に役立つテクニックなども学びます。

企業等見学バスツアー

希望の進路を見つけるには、広い視野を持つことが大切です。
そこで、県内の事業所を見学するバスツアーを行っています。普段の生活で関わることがないさまざまな業界・業種の企業や事業所を訪問し、現場で働く人たちの話を聴きます。未知の世界に目を開き、将来の職業の選択肢を広げることを目的としています。

その他

  • 就職筆記試験対策講座(一般常識·SPI)
  • グループディスカッション対策講座
  • ビジネスマナー講座
  • 身だしなみ講座
  • 面接対策講座
  • PROG解説会
 ※PROGテストとは、株式会社リアセックと河合塾グループが共同で開発した社会人基礎力を測定するプログラムです。

4年次

個別面談

徹底した個別支援
徹底した個別支援
年々厳しさを増す就職環境のなか、進路担当者は全力で就活をサポートします。一人ひとりの学生の顔が見える大学だからこそ、学生と歩調を合わせながら対応することができます。


就職情報をもっと詳しく知るにはこちら