入試情報

入試情報

入学手続きについて

入学手続は、合格通知の際に送付する「入学手続要項」を熟読し、所定の期限までに完了してください。

入学手続締切日

試験区分1次入学手続締切日2次入学手続締切日
入学申込金を納入・入学手続書類を提出学費等納付金(授業料・教育充実費等)を納入
総合型選抜2025年11月14日(金)2025年12月12日(金)
学校推薦型選抜(公募制)A日程2025年12月12日(金)2025年12月24日(水)
学校推薦型選抜(公募制)B日程2026年1月9日(金)2026年1月23日(金)
社会人選抜
一般選抜A日程2026年2月16日(月)2026年3月6日(金)
大学入学共通テスト利用選抜前期2026年2月27日(金)2026年3月19日(木)
一般選抜B日程2026年3月19日(木)一括
大学入学共通テスト利用選抜後期
一般選抜C日程2026年3月27日(金)一括


入学手続きについて

  • 手続書類を郵送で提出する場合は、各締切日消印有効です。
  • 1次入学手続期限内に、2次入学手続を同時に行うこともできます。
  • 授業料および教育充実費、実験・実習費は、年一括納入または年2回の分割納入の選択制となっています。
  • 1次入学手続を完了しても、2次入学手続を行わなければ入学資格を失います。
  • いったん受理した入学に関する書類は返還いたしません。

入学手続における「高等教育の修学支援新制度」の取扱い

  • 高等学校在学中に「高等教育の修学支援新制度」に申込み、給付奨学金の採用候補者となっている場合、「授業料等減免の対象者の認定に関する申請書」を1次入学手続時に提出することで、2次手続時に納入いただく前期分の学費等納入金内の授業料を給付奨学金の採用区分に応じて最大350,000円減免することができます。後期分の学費等納入金については、入学後10月頃に採用区分に応じて減免した金額を納入いただきます。
  • 聖泉大学看護学部特別特別奨学金に採用された場合、前期分の授業料525,000円を超えない範囲で「高等教育の修学支援新制度」と併用し減免を行います。
※入学金については、入学後に給付奨学金の採用区分に応じた金額を返還します。
※高等教育の修学支援新制度の貸与奨学金は減免の対象外です。

授業料の減免例

(単位:円)
特別奨学金の有無前期分授業料給付奨学金採用区分減免額減免後授業料
特別奨学金無し525,000第Ⅰ・Ⅳ区分※350,000175,000
第Ⅱ区分233,400291,600
第Ⅲ区分116,700408,300
特別奨学金B262,500第Ⅱ区分175,00087,500

※2次入学手続きで納入いただく学費等納入金の詳細は「学費・奨学金」ページをご確認ください。
※第Ⅳ区分は多子世帯に限ります。

地域枠で合格された方へ

地域枠で入学された方には滋賀県看護地域枠奨学金が貸与されますが、入学手続時には本学所定の入学申込金・学費等納付金を全額納入していただきます。(滋賀県看護地域枠奨学金は、入学後の7~8月頃に本人が指定した銀行口座へ滋賀県から振り込まれます。)

特別奨学金の内定通知を受けた方へ

特別奨学金の対象者として内定通知を受けた方も入学申込金の納入が必要です。
その他の学納金と併せて、振込用紙記載の金額を所定の期限内に納入してください。

入学辞退について

  • 学費等納入金を全額納入し入学手続完了後やむを得ない理由により入学を辞退する場合は、2026年3月27日(金)17時までに、その旨をアドミッション室(TEL.0749-43-7511)まで申し出てください。専願で受験し合格した場合には、入学の辞退は認められませんのでご注意ください。
  • 入学を辞退した場合、入学申込金を除く学費等納入金を返還いたします(入学申込金は返還いたしません)。

合格取消について

次のいずれかに該当する場合は合格を取り消します。また、入学後でも入学を取り消す場合があります。
  1. 重大な虚偽・不正の記入または出願資格を満たさない事実が判明した場合
  2. 2026年3月に高等学校を卒業見込みの者が卒業できなかった場合