アクセス
お問合せ
入試情報
資料請求
アクセス
MENU
入試情報
入試情報
地域枠入試
海外研修枠
入学試験のポイント
過去の入試結果・入試問題集
スケジュール
アドミッションポリシー
学費・奨学金
総合型選抜(オープンキャンパス参加型)
総合型選抜(ナース&サッカーチャレンジ型)
公募制推薦
一般選抜
大学入学共通テスト利用選抜
社会人選抜
大学院入学者選抜
別科助産専攻入学者選抜
出願する
WEB出願について
合否通知
入学手続きについて
聖泉大学を知る
聖泉大学を知る
在学生の声
卒業生インタビュー
学部
キャンパスライフ
キャンパスライフ
学生寮・下宿情報
就職
オープンキャンパス
オープンキャンパス
参加希望学部選択
入試情報
資料請求
入試情報
受験生サイト
>
入試情報
>
総合型選抜(オープンキャンパス参加型)
総合型選抜(オープンキャンパス参加型)
合格までの流れ
出願資格
出願資格認定証について
募集定員
試験日程
選抜方法・試験科目・配点
必要書類
検定料
試験会場
合格までの流れ
出願資格
次のいずれにも該当する者
高等学校もしくは中等教育学校を2025年3月卒業見込みの者
高等学校第3学年1学期末までの「全体の学習成績の状況(評定平均値)」が3.0以上である者
本学が実施するいずれかのオープンキャンパスに合計2回参加し、2回目以降のオープンキャンパス参加時に個別相談を受けて「出願資格認定証」の交付を受けた者
これまでに様々な活動(クラブ活動、学校行事での諸活動、資格取得、ボランティア活動等)について取組や実績がある者
合格した場合に入学することを確約できる者
出願資格認定証について
本学が実施するいずれかのオープンキャンパスに合計2回以上参加し、2回目(3回目以降でも可)のオープンキャンパス参加時に個別相談を受けた者に「出願資格認定証」を交付します。
※個別相談について、遠隔地に居住する等の理由により、2回目のオープンキャンパスに参加できず個別相談を受けられない場合は、オンラインによる相談または個別学校見学で行う相談を認めますので、事前にご相談ください。
募集定員
25名(一般枠21名・地域枠4名)【いずれも専願のみ】
地域枠については「地域枠」ページの説明をよくお読みください。出願にあたっては、滋賀県の奨学金制度の趣旨をよく理解した上で出願してください。
一般枠・地域枠ともに出願は「専願のみ」となります。
地域枠への出願は一般枠(専願)との同時出願のみとなります。地域枠を優先して合否判定を行い、地域枠で合格者とならなかった場合は、一般枠(専願)の選考の対象となります。この場合、一般枠で合格者となったときは必ず本学に入学するものとし、入学の辞退は認められません。
「地域枠」ページへ
試験日程
※出願開始の1週間前からWEB出願システムで志願者情報の事前登録等の操作が可能となります。詳しくは
こちら
をご確認ください。
※WEB出願システム利用開始日
出願期間
試験日
合格発表日
9月10日(月)
9月17日(火)~10月10日(木)
10月19日(土)
11月1日(金)
選抜方法・試験科目・配点
試験科目
試験時間
配点
内容
小論文
60分
80点
与えられたテーマについて自分の考えを述べる
面接
10分程度
100点
自己推薦書に基づいた個人面接
書類審査
─
20点
調査書(学習成績の状況や特別活動等につき評価)
必要書類
調査書
総合型選抜(オープンキャンパス参加型)自己推薦書
出願資格認定証
※WEB出願の方法や必要書類の詳細は「出願する」ページをご覧ください。
「出願する」ページへ
検定料
35,000円
試験会場
聖泉大学
入試情報
地域枠入試
海外研修枠
入学試験のポイント
過去の入試結果・入試問題集
スケジュール
アドミッションポリシー
学費・奨学金
総合型選抜(オープンキャンパス参加型)
総合型選抜(ナース&サッカーチャレンジ型)
公募制推薦
一般選抜
大学入学共通テスト利用選抜
社会人選抜
大学院入学者選抜
別科助産専攻入学者選抜
出願する
WEB出願について
合否通知
合否通知
大学院合格発表ページ
【看護学部】入学者選抜の試験成績の開示
【別科助産専攻】入学者選抜の試験成績の開示
入学手続きについて