学校推薦型選抜のWEB出願システムでの出願登録の受付をスタートしました
入試
本日、10/20(月)から学校推薦型選抜(公募制)A日程・指定校推薦のWEB出願システムでの出願登録の受付を開始しました。
出願登録受付の開始にあたって、学校推薦型選抜のポイントをまとめましたので、出願の参考にしてください。
ポイント1 自分の得意な1科目で受験できる
学校推薦型選抜では、グループ面接と基礎学力試験を実施します。
基礎学力試験は、自分の得意な1科目だけ(英語・国語・数学から1科目選択)で受験できるので、皆さんの実力を発揮しやすい内容です。
ポイント2 どの大学とも併願できる
他大学の看護学部の入試もこの時期に集中しますが、本学の試験日(11/15)と滋賀県、京都府の看護系大学の試験日は重複していないので、
滋賀県、京都府を中心に進学を考えている方にとって併願しやすい日程となっています。
ポイント3 最大の奨学金獲得のチャンス!
学校推薦型選抜は、特別奨学金B(授業料半額免除/4年間210万円)6名、地域枠奨学金(年間60万円貸与/4年間240万円)5名であわせて11名分の奨学金の獲得チャンスがあります。
これは本学の今年度入試で1日程あたりで最大の人数です(ダブルで獲得もできます)。ぜひ、この機会を逃さず奨学金獲得を狙ってチャレンジしてください!
また、年明けの一般選抜A日程で特別奨学金A(授業料全額免除/4年間420万円)へのチャレンジを考えている方も、併願であれば特別奨学金Bにチャレンジ&キープできますので、奨学金獲得の機会を最大限活かすために奮って出願してください。
ポイント4 安心の+Oneポイント
上記の特徴以外にも、滋賀県・京都府の私立の看護系大学の中で学費が最も安く、高等教育の修学支援新制度の積極的な活用による経済的なサポートや
少人数制、実習環境の充実などの学習環境のサポートによって、安心して看護師をめざすことができる環境を整備しています。
<各詳細ページは下記のリンクをクリック!>
▶聖泉大学看護学部の特徴 詳細ページ◀
▶学校推薦型選抜 詳細ページ◀
▶学費・奨学金 詳細ページ◀
▶WEB出願システム 詳細ページ◀
出願登録受付の開始にあたって、学校推薦型選抜のポイントをまとめましたので、出願の参考にしてください。
ポイント1 自分の得意な1科目で受験できる
学校推薦型選抜では、グループ面接と基礎学力試験を実施します。
基礎学力試験は、自分の得意な1科目だけ(英語・国語・数学から1科目選択)で受験できるので、皆さんの実力を発揮しやすい内容です。
ポイント2 どの大学とも併願できる
他大学の看護学部の入試もこの時期に集中しますが、本学の試験日(11/15)と滋賀県、京都府の看護系大学の試験日は重複していないので、
滋賀県、京都府を中心に進学を考えている方にとって併願しやすい日程となっています。
ポイント3 最大の奨学金獲得のチャンス!
学校推薦型選抜は、特別奨学金B(授業料半額免除/4年間210万円)6名、地域枠奨学金(年間60万円貸与/4年間240万円)5名であわせて11名分の奨学金の獲得チャンスがあります。
これは本学の今年度入試で1日程あたりで最大の人数です(ダブルで獲得もできます)。ぜひ、この機会を逃さず奨学金獲得を狙ってチャレンジしてください!
また、年明けの一般選抜A日程で特別奨学金A(授業料全額免除/4年間420万円)へのチャレンジを考えている方も、併願であれば特別奨学金Bにチャレンジ&キープできますので、奨学金獲得の機会を最大限活かすために奮って出願してください。
ポイント4 安心の+Oneポイント
上記の特徴以外にも、滋賀県・京都府の私立の看護系大学の中で学費が最も安く、高等教育の修学支援新制度の積極的な活用による経済的なサポートや
少人数制、実習環境の充実などの学習環境のサポートによって、安心して看護師をめざすことができる環境を整備しています。
<各詳細ページは下記のリンクをクリック!>
▶聖泉大学看護学部の特徴 詳細ページ◀
▶学校推薦型選抜 詳細ページ◀
▶学費・奨学金 詳細ページ◀
▶WEB出願システム 詳細ページ◀