「わたSHIGA輝く障スポ2025」の選手団サポーターに参加しました
お知らせ
2025年10月25日(土)~27日(月)に開催された、第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」において、本学の看護学部1・2・4年生と人間学部の学生が、陸上競技(彦根総合グランド)の選手団サポーターに協力しました。

また、開催に伴い本学は都道府県・政令指定都市の計67選手団体の団旗を作製しました。学生と教職員が一丸となって、各県の特産や応援エールを描き心を込めて作りあげました。


短期間ではありましたが選手団の皆さんの力が出し切れるように一生懸命応援し、おもてなしの心で共に時間を過ごしました。


サポーターに参加した学生からは、「全力で頑張っている姿に感動した」「競技だけでなく、出身県の観光スポットや美味しい物の話も聞けて、食べに行きたくなった」「色々なことが話せてよかった。楽しかった」という声が多く出ていました。

滋賀県で開催された「わたSHIGA輝く障スポ2025」のサポーターの経験や思い出を人生の一コマとし、今後に活かしていってほしいと思います。

また、開催に伴い本学は都道府県・政令指定都市の計67選手団体の団旗を作製しました。学生と教職員が一丸となって、各県の特産や応援エールを描き心を込めて作りあげました。


短期間ではありましたが選手団の皆さんの力が出し切れるように一生懸命応援し、おもてなしの心で共に時間を過ごしました。


サポーターに参加した学生からは、「全力で頑張っている姿に感動した」「競技だけでなく、出身県の観光スポットや美味しい物の話も聞けて、食べに行きたくなった」「色々なことが話せてよかった。楽しかった」という声が多く出ていました。

滋賀県で開催された「わたSHIGA輝く障スポ2025」のサポーターの経験や思い出を人生の一コマとし、今後に活かしていってほしいと思います。
