第15回デザイン発表会を開催しました
大学院
毎年、大学院では修士論文に向けて発表会を行なっています。今年度は、9月17日(水)に、大学院看護学研究科のデザイン発表会を開催しました。

デザイン発表会は、修士論文を完成させるために必要な最初のステップです。
研究テーマに関する動向や、研究目的・意義を伝え、どのような方法で研究をすすめていくのか、研究計画の内容を発表し、助言を受ける良い機会となります。


今回は、大学院生3名が会場やオンラインにて発表を行いました。緊張しながらも研究動機や目的、方法について発表を行い、その後は、教員や院生から、活発な意見交換がされ、有意義な質疑応答の時間となりました。
それぞれが修正内容を確認することができたので、今後は倫理審査にすすみ、研究計画の実行に向けて計画書を修正していきます。

発表会での意見を参考に研究計画を見直し、よりよい研究活動ができることを期待しています。

デザイン発表会は、修士論文を完成させるために必要な最初のステップです。
研究テーマに関する動向や、研究目的・意義を伝え、どのような方法で研究をすすめていくのか、研究計画の内容を発表し、助言を受ける良い機会となります。


今回は、大学院生3名が会場やオンラインにて発表を行いました。緊張しながらも研究動機や目的、方法について発表を行い、その後は、教員や院生から、活発な意見交換がされ、有意義な質疑応答の時間となりました。
それぞれが修正内容を確認することができたので、今後は倫理審査にすすみ、研究計画の実行に向けて計画書を修正していきます。

発表会での意見を参考に研究計画を見直し、よりよい研究活動ができることを期待しています。