NEWS&TOPICS

保健師教育課程|実習後半の甲賀市と近江八幡市のグループが学内最終日の発表を行いました

看護学部
保健師教育課程での5月から5週間、2クールにわたった公衆衛生看護学実習が金曜日で最終日を迎えました。
7月18日(金)は、2クール目の甲賀市と近江八幡市の2グループの学生が学内最終日を迎え、報告会で発表しました。

報告会では、2グループの学生が実習先の市の地域診断を学生と教員の前で発表を行いました。
地域診断では、実習期間中に実施した健康教育や地区踏査を通じて、学生が得た情報と、実際に市町で行われている政策とを結び付けることで、学びを深めることができました。

聖泉大学 看護学部 保健師
雨の中、地区踏査です

聖泉大学 看護学部 保健師
健康教育を実施しました

聖泉大学 看護学部 保健師
現地最終日に発表しました

学生は5週間の実習で、5グループそれぞれに様々な学び、考え、導き出す大変さや達成感を得ることができました。