【第1回】5月28日(金)9:30~16:00
1)開講式
2)研究の方法と進め方
講師:西山 ゆかり(基礎看護学領域)
3)研究計画書の書き方、研究倫理について
講師:中島 真由美(成人看護学領域)
4)文献検索の方法・文献クリティーク
講師:大久保 仁司(成人看護学領域)
【第2回】6月25日(金)9:50~16:00
<質的研究>
1)面接調査の方法
2)分析方法について
講師:平田 美紀(小児看護学領域)
【第3回】7月30日(金)9:50~16:00
<量的研究>
1)基礎統計について
講師:井之口 文月(基礎看護学領域)
2)質問紙調査の方法
3)Excelを活用したデータ処理
講師:川嶋 元子(在宅看護学領域)
【第4回】8月27日(金)9:50~15:00
1)学会発表の方法
講師:安孫子 尚子(地域看護学領域)
2)個別研究指導(グループ演習)
看護学部教員
3)閉講式(全日程受講された方へ修了証の交付)