アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
プライバシーポリシー
MENU
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
一般・企業の方へ
大学案内
大学案内
学長あいさつ
沿革
目指す大学像
文部科学省補助事業
情報公開
アクセス
スクールバス時刻表
学部・大学院
学部・大学院
看護学部
大学院看護学研究科
別科助産専攻
人間学部
就職・資格
就職・資格
就職活動への支援
資格取得への支援
卒業生の進路
学生課の利用方法
求人情報検索
就職情報リンク集
応募書類について
就職活動Q&A
企業のみなさまへ
学生生活
学生生活
キャンパスマップ
年間スケジュール
クラブ・サークルの紹介
各種証明書の発行
学修支援システム
国際交流・留学生支援
アルバイト・下宿案内
単位互換制度
ハラスメントの防止と対応について
附属機関
附属機関
図書館
情報センター
カウンセリングセンター
地域連携交流センター
資料請求
オープンキャンパス
入試情報
アクセス
トップ
>
学部・大学院・別科
>
人間学部
>
人間学部 施設紹介
人間学部の施設紹介
豊かな自然に囲まれたキャンパスに学びを支える施設があります。
臨床心理実験室
心理療法の一つに遊戯療法や音楽療法があります。それらを体験的に学習するための実習室です。実験室の片面は鏡となっており、自己表現の技術や他者とのかかわりについて学ぶ際、役立ちます。また床に畳を敷き詰めた和風式の教室にすることもできます。
この実験室には固定カメラと可変動ズームカメラが取り付けられており、その映像を記録・分析室や講義室に送信できるようになっています。
心理実験室
個室による実験室が3室あります。各室は心理学の実験や個別心理検査の実習として利用します。
行動観察室
この教室は、砂場や箱庭などを通して幼児の行動について観察します。 それらのデータから心理的な側面について考える実習を行います。 ここにはマジックミラーのほかに固定式や可変動ズーム式のカメラが4台設置されています。 また、映像は隣の記録・分析室でビデオに保存し、心理的な側面から解析するシステムになっています。 さらに、この観察室の映像を向かいの講義室に直接送ることができ、多くの学生が一度に学習することができます。
記録・分析室
行動観察室及び、臨床心理実験室に設置されているカメラ、及びマイクによる情報を記録・分析します。 この部屋から6台のカメラを個々に操作することにより、映像アングルを変えることができます。
スポーツ・身体運動支援センター
スポーツ・身体運動支援センターは、本学の健康運動心理専攻と連携しながらスポーツを通じて生活に潤いや楽しみを与え、大学全体の活性化に寄与するために設けられました。
メンタル、医療、栄養、フィジカル面など現代人の健康をトータルにサポートします。
トレーニングルーム
トレーニングルームでは、様々なトレーニング機器を設置しており、自らの体力づくりのみならず、心と身体の両面から元気と健康づくりを提案できるように学びます(人間心理学科・健康運動心理専攻)。
また、本学は健康運動実践指導者の養成校としての認定も受けています。
カウンセリングセンター
大学生活を送る中で、様々な問題や悩みを抱えることがあります。そのような時はどうぞ気軽にカウンセリングセンターへお越し下さい。どんな小さなことでも、お話ししてみると気持ちも楽になるかもしれません。大学生活がより充実したものになるように「こころの支援」をしていきます。
また、このカウンセリングセンターでは、学生相談のほかに、一般の方々に対しても相談活動をおこなっています。
学部・学科案内
臨床・発達心理領域
健康運動心理領域
ビジネス心理領域
4年間の学び・カリキュラム
人間学部 教員紹介
人間学部 オリジナル情報誌
人間学部 施設紹介
スポーツ・身体運動支援センター
身近な心理学
研究紀要
科目等履修生・聴講生・研究生について
ソーシャルメディア