聖泉大学 人間学部

ビジネス心理領域

心理学をベースに、
大学卒業後に企業や地域活動で活躍できる人材を育成します!!


本領域では、講義で心理学理論を学ぶことに加えて、社会で実践的に活用できる応用的な心理学メソッドを習得します。すなわち、即効的に仕事で使える心理学を学ぶ領域です。そのために、PBL(Problem-Based-Learning)型学習という「課題解決型学習」を展開しています。学生は、地元官庁や周辺企業と協働してプロジェクトを組み、フィールドワークや各地の企業活動の現場で活動しています。

学びのポイント

実践型課題解決プロジェクトAi-SPEC

実践型課題解決プロジェクトAi-SPEC
近畿経済産業局が主催する大学対抗イベントです。マッチングされた企業と大学チームが、消費者心理学を駆使して、商品開発プランや販売促進プランを研究し、大学チームがその成果のプレゼンテーションをします。研究の結果、いくつかの商品やマーケティング手法が各企業で実際に採択されています。

映画ツーリズムの研究と実践

映画ツーリズムの研究と実践
環びわ湖大学・地域コンソーシアム事業では、滋賀県および彦根市を「映画のまち」として全国および海外にアピールし、映画を観光資源のひとつとして観光客の増加に貢献することに挑戦しました。学生は撮影現場での実地学習やPR活動を通じて地域活性活動を実施しました。

日本で唯一人が暮らす湖上の島、沖島フィールドワーク

日本で唯一、人が暮らす湖上の島、沖島フィールドワーク
滋賀県活性化を目指す在郷諸大学の活動「近江楽座」の企画として、びわ湖に浮かぶ日本唯一の有人湖中島、沖島をさらに元気にしようと、学生主体で沖島落語会の開催を計画、実施しました。近年、島の寺である西福寺から、幽霊の掛け軸が発見されました。歴史的価値が高く母と子の情愛が込められた図であることが明らかになりました。沖島の歴史や風土の研究を開始し、沖島幽霊物語をテーマにした創作落語会を開催し沖島の活性化に寄与します。

マスメディア特別講義

マスメディア特別講義
メディアとの接し方、判断の仕方について、関西テレビ報道局からゲスト講師を招き特別講義を実施しました。近年、webから情報を得る機会が急速に増加しました。テレビ・ラジオ・新聞・週刊誌といったメディア間の記事の違いや、同じメディアでも複数社の記事を比較する重要性などを示し、学生のメディアリテラシーの育成を目指しています。

ビジネス心理領域 目標資格

日商簿記検定

日商簿記検定とは日本商工会議所および各地商工会議所が実施する検定試験のうち、簿記に関する技能を検定するものです。全国的に知名度の高い資格とあって、経理や財務、一般事務職などへの就職・転職の際に有利な資格とされています。試験を受ける際には個別に指導します。

経営学検定

経営に関する基礎的・専門的知識やその応用能力としての経営管理能力や問題解決能力が一定水準に達していることを全国レベルで資格認定する検定試験です。本学の経営系の授業を受講し、受験に備えます。

日本語検定

近年、多くの企業で新入社員研修をはじめ、各種研修の一環として、日本語検定が実施されています。日本語検定を活用して、日本語を味方につけましょう。
<ある企業での活用例>
・新入社員研修および新任管理職研修の一環として2級を受験
・内定者研修および社員の人事考課を目的として3級を受験など

ビジネス心理検定

ビジネス心理学とは、人間の能力と組織の活用を向上させるというマネジメントの課題と、顧客を創出し満足度を向上させていくというマーケティングの課題を心理学を活用し解決方法を探るものです。この資格を取得する事は、ビジネス心理を習得した証明でもあり、3年生から始まる就職活動でも大変役に立ちます。

防災士

防災士とは、社会の様々な場面で減災と社会の防災力向上のために必要な知識・技能を有する者として認められた者です。
本学で開講する「防災論」等の必要な科目・講習を受講し、資格取得試験に合格、必要な手続を経ることで取得することができます。

めざす進路

  • 一般企業(営業職・企画職・販売職・事務職)
  • 地方公務員
  • 福祉施設職員
  • NPO職員
  • 大学院進学 など