[専門分野]
社会心理学 対人関係 消費者行動
[所属学会]
日本社会心理学会、日本グループダイナミックス学会、日本笑い学会、日本カウンセリング学会、
日本マーケティング学会、日本ホスピタリティ・マネジメント学会、地域文化学会
[主な担当科目]マーケティング論、消費者行動論、産業カウンセリング
[研究テーマ]
1.対人相互作用
2.集団形成
3.消費者心理
4.企業における心理的課題
[研究内容]1.2者間における相性の構造
2.ブランディングと消費者行動
3.沖縄の地域特性と価値観形成の関係性
4.ストレス構造と発生要因
[研究内容キーワード]社会的態度 流行現象 サブカルチャー
[主な著書・論文]- 実践型課題解決インターシッププロジェクトAi-SPEC事業参加報告,聖泉論叢,24,(2016),単著
- 沖縄県座間味島の観光マーケティングの検討,聖泉論叢,24,1~17,(2016),単著
- 落語における女性の嘘に関する考察,日本笑い学会笑い学研究,23,(2016),単著
- Planned Happenstance Theoryの展開と実践,聖泉論叢,23,37~52,(2015),単著
- 消費者心理とブランディング効果に関する一考察,聖泉論叢,23,25~35,(2015),単著
- 大学生の職場ストレス予期と自己効力感に関する調査研究,聖泉論叢,23,(2015),単著
- 母子間の不適切な関わりについての心理学的研究,兵庫大学論集,20,(2015),単著
- 「沖縄離島イメージについての心理学的研究 –島尻郡渡名喜村渡名喜島の視点から-」,兵庫大学論集第19号,(2014),単著
- Psychotherapy with the Experts, Cognitive-Behavior Therapy,Allyn & Bacon,(2014),監修
- 「職場ストレスと性格特性および感情要因との関係性」,兵庫大学論集第18号,(2013),単著
- The correlation between intimacy and objective similarity in interpersonal relationships, Social Behavior and Personality vol.32,(2004),共著
- 「現代心理学シリーズ 社会心理学」,培風館,(1998),共著