アクセスお問い合わせサイトマッププライバシーポリシー

看護学部 教員紹介

大久保仁司
大久保 仁司(OKUBO Hitoshi)

准教授 修士(看護学)
がん看護専門看護師


Message
看護とは何か、一緒に考えていきましょう。
[専門分野]
がん看護学、緩和ケア学、成人急性期看護学、成人慢性期看護学、看護教育

[所属学会]
日本がん看護学会、日本看護科学学会、日本看護教育学会、日本看護家族学会、日本ホスピス・在宅ケア研究会

[主な担当科目]

成人看護技術論Ⅱ、成人看護技術論Ⅲ、成人看護実習(急性期・慢性期)、地域統合実習、卒業研究

[研究テーマ]
がん患者とその家族の研究
がん患者を支える看護師に関する研究
看護教育に関する研究
がん教育に関する研究

[研究内容]
がん患者とその家族の困難に関する研究に取り組み、看護支援の在り方について探求している。また、がん患者と家族を支援する看護師の困難にも着目し、看護師のがん看護スキルの向上に向けた研究を行っている。

[研究内容キーワード]
緩和ケア、がん看護、がん教育、看護教育

[主な著書・論文]
  • 大見サキ枝,大久保仁司,林和枝,小林政雄,鈴木雪乃,森京子,深谷由美,尾関唯未,白木京子,岡本名珠子,古澤洋子,岡本華枝,小西真人,中川名帆子(2020):継続看護実習における看護-学生の学習内容の検討-:岐阜聖徳学園大学看護学研究誌 5,1-12.
  • 大久保仁司,深谷由美,林和枝,高橋由美子,尾関唯未,近藤裕子,白木京子(2020):キャリア支援と看護師国家試験対策指導の実際と課題―看護学部の就職委員会の取り組みを中心に―:岐阜聖徳学園大学教育実践科学研究センター紀要19,159-166.
  • 田中里佳,大久保仁司(2017):高齢がん患者の療養法意思決定支援の研究の動向と今後の課題:ホスピスケアと在宅ケア 25(1),12-20.
  • 大久保仁司(2015)がん患者の療養プロセスで配偶者が体験した困難への対処行動:ホスピスケアと在宅ケア 第23巻(3),373-377.
  • 大久保仁司,山田忍(2014):肺がん患者の療養を支援する看護師が経験する困難:ホスピスケアと在宅ケア 第22巻(1),31-37.
  • 大久保仁司(2013):がん患者の療養プロセスで配偶者が体験した困難:ホスピスケアと在宅ケア 第21巻(1),29-35.